|
|
|||||||||||
| 移民申請代理人氏名: Registered Migration Agent | Akira Shinkai |
| 移民申請代理人登録番号(MARN) Migration Agent Registration Number | 0747324 |
| ビジネスネーム: Business Name | Cultural Training Service |
| 郵便アドレス: Postal Address | PO Box 17 Kerrimuir VIC 3129 Australia |
| メールアドレス: Email Address | mail@ctsau.com |
OMARAから認可を受けているMigration Agent・移民申請代理人は申請を代行する代理人であって、弁護士ではありません。
日本では以前から移民弁護士と言う呼称を使用する方もいますが、厳密に言うと移民弁護士と言う表記は誤っています。
オーストラリアの法律では、Lawyer(弁護士)がビザ申請の代行を行うこともできます。この場合は移民弁護士と言う呼称も当てはまるかもしれませんが、Migaration Agentの場合はこの移民弁護士と言う呼称は当てはまりません。
Migration Agent(移住ビザ申請代理人)は、大学院にて準修士号にあたる教育を受けているので、オーストラリア移民法・移民制度に関しては弁護士と同等の知識を有していると言えます。が、あくまで正規の表記としてはAgent(代理人)であって、移民弁護士と言う呼称とはニュアンスが異なります。
ビザ申請の中にも、法廷ケースに持ち込まれる可能性の高いケースが存在します。例えば「海外の認知子を養子として迎え入れる(Child VISA)」・「家庭内暴力を理由に難民ビザを申請する場合」等、法廷ケースに持ち込まれる可能性が高いケースは、Migration Lawyer(移民弁護士)に任せられる事をお勧めしています。弊社にお問い合わせいただいた上で、Migration Lawyer(移民弁護士)を紹介させていただくケースも多く在ります。
下記の「Code of Conduct」も表示が義務付けられています。「Code of Conduct」とわ「倫理要綱」「行動指針」「コンプライアンスマニュアル」とでも訳する事ができると思いますが、この場合「倫理要綱」が一番適した意味を持っています。いわば、申請代理人とクライアントの利害関係のあり方に関して、ガイドラインが記載されています。ここにはMigration Agents Registration Authorityのウェブサイトがリンクされており、このサイトにて、移民申請代理人表示情報に間違いが無いか確認する事ができます。サイトアドレスを見ていただいて判るようにMigration Agents Registration Authorityはオーストラリア政府移民局の管轄機関です。
Cultural Training Service
Registered Migration Agent: Akira Shinkai
Migration Agent Registration Number (MARN): 0747324
Office of the Migration Agents Registration Authorityy: www.mara.gov.au
Code
of Conduct












